応援をしたい、大切なあの人へ。
あなたの温かい気持ちをお守りBOXと一緒にプレゼント。
条件で絞る
お守りシリーズ(必勝守)
市松模様は正方形を色違いに並べた日本の伝統的な和柄で、東京2020オリ ンピックのエンブレムにも使われています。
優勝カップを持った招き猫は 運を引き寄せ、どんな勝負にも熱く燃え上がってほしいという願いが込め られています。
スポーツ系、文科系の大会の応援に。
お守りシリーズ(合格祈願)
七宝つなぎは円(まる)が永遠に連鎖し繋がっている和柄で、人との繋がりを大切にして欲しいという願いが込められた縁起の良い柄です。
試験でたくさん丸が取れるよう、鉛筆を持った勤勉な縁起だるまも応援しています。
受験、検定、就活に。
お守りシリーズ(健康祈願)
青海波は海の穏やかな波をモチーフにした和柄で、幸せと人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄です。
猿形の6つのひょうたんは、無病(六瓢)息災、病が去ることへの祈りが込められています。
お守りシリーズ(縁結び守)
矢絣は一度射れば戻ってこない矢がモチーフの和柄で、結婚の際に矢絣の着物を持たせると出戻ってこないといわれる縁起の良い柄です。
そして、「五円」に「ご縁」 をかけ、よく見ると五円 玉にはハートが隠れていて、良いご縁をしっかり射抜けるよう願いが込められています。
お守りシリーズ(安産祈願)
麻の葉模様は、魔除けと子どもの健やかな成長を願った縁起の良い和柄です。
小梅(こうめ)の花びらには、昔から安産の御守りとされた子安貝が隠れていて、母子共に安全な 出産の願いが込められて います。